2007年07月23日
Wedding
いやあ、RLでもSLでも結婚式っていいね。
今日は友達で俺の住むInochi IslandのオーナーElvisと彼のパートナーAdriannaの結婚式にKristinと出席。

二人とも本当に幸せそう。
>Elvis
本当におめでとう。
いつまでもお幸せに。

さすがSIMオーナーだけあって、とても多くの人が式に駆けつけていた。
これもElvisの人柄がそうさせているのだろう。
Elvisがとてもうらやましい。
俺もElvisのようにもっと世界中にたくさんの友達を作りたいな。

俺もいつかこんな日が来るのだろうか?
俺の場合、ちょっと複雑な感情もあるが・・・

Kristinもとても式に感動していた様子。
でもSLの場合、多くの人が集まると重くなってしまうのが難点だが・・・
SLって本当に面白いなぁ、と改めて思わせてくれる素晴らしいひと時だった。
Morissy
今日は友達で俺の住むInochi IslandのオーナーElvisと彼のパートナーAdriannaの結婚式にKristinと出席。

二人とも本当に幸せそう。
>Elvis
本当におめでとう。
いつまでもお幸せに。

さすがSIMオーナーだけあって、とても多くの人が式に駆けつけていた。
これもElvisの人柄がそうさせているのだろう。
Elvisがとてもうらやましい。
俺もElvisのようにもっと世界中にたくさんの友達を作りたいな。

俺もいつかこんな日が来るのだろうか?
俺の場合、ちょっと複雑な感情もあるが・・・

Kristinもとても式に感動していた様子。
でもSLの場合、多くの人が集まると重くなってしまうのが難点だが・・・
SLって本当に面白いなぁ、と改めて思わせてくれる素晴らしいひと時だった。
Morissy
2007年07月05日
お隣さん~Texture
Inochi Island の自宅の隣の空き地にお隣さんが入った。
ピンクの猫のアバターの彼女はオーストリア人。
SLはまだ初心者らしい。

一生懸命、家を立てているがテクスチャがアップロードできないらしい。
英語で色々と細かいこと聞かれても、俺はわからんぞ・・・
という無責任な態度でいると、Kristinがヘルプ。
猫さんもドイツ語がしゃべれるらしい。
また俺は蚊帳の外かい・・・・
また、いつでもうちに遊びに来てください。
別れの挨拶代わりに言ったつもりだったが、“今、見せて。”
といったかと思うと、勝手に人のうちに上がりこんでいった。
この猫さん、ちょっとずうずうしい子ねぇ・・・・
これからちょっと注意が必要かもしれない。
それから、俺はJapan Island のショップのためのTexture探しの旅にでた。
・・・・ありすぎて分からん・・・・
床に貼ったときのイメージをこの小さな四角だけでするのは、中々難しいよな・・・

1件目

2件目

3件目
3件回ったけど、多すぎてよく分からんわっ。
結局めんどくさくなって買わずじまい。
もの作るのって難しいね・・・
特に俺は優柔不断なもので・・・
その後は、Kristinとこの間いった、PhotoStudioへ。

いつか、こんな写真を二人で撮りたいな・・・
でも、今はJapan Islandのショップが先決か・・・・
土地ももらっちゃうと、何かしなきゃいけないと思うからちょっとプレッシャーだよな・・・
なんか、はやく何とかしなきゃって義務感が沸いてきてしまう・・・
ああ、やらなきゃいけないことがいっぱいある・・・・・
こんな思いを抱いてる人、俺以外にもいるんじゃない?
Japan Island ゲットした皆さん、ただの土地をもらったからってあせることはない!
自分のペースで気長にやりましょう。気長に・・・
Morissy
ピンクの猫のアバターの彼女はオーストリア人。
SLはまだ初心者らしい。

一生懸命、家を立てているがテクスチャがアップロードできないらしい。
英語で色々と細かいこと聞かれても、俺はわからんぞ・・・
という無責任な態度でいると、Kristinがヘルプ。
猫さんもドイツ語がしゃべれるらしい。
また俺は蚊帳の外かい・・・・
また、いつでもうちに遊びに来てください。
別れの挨拶代わりに言ったつもりだったが、“今、見せて。”
といったかと思うと、勝手に人のうちに上がりこんでいった。
この猫さん、ちょっとずうずうしい子ねぇ・・・・
これからちょっと注意が必要かもしれない。
それから、俺はJapan Island のショップのためのTexture探しの旅にでた。
・・・・ありすぎて分からん・・・・
床に貼ったときのイメージをこの小さな四角だけでするのは、中々難しいよな・・・

1件目

2件目

3件目
3件回ったけど、多すぎてよく分からんわっ。
結局めんどくさくなって買わずじまい。
もの作るのって難しいね・・・
特に俺は優柔不断なもので・・・
その後は、Kristinとこの間いった、PhotoStudioへ。

いつか、こんな写真を二人で撮りたいな・・・
でも、今はJapan Islandのショップが先決か・・・・
土地ももらっちゃうと、何かしなきゃいけないと思うからちょっとプレッシャーだよな・・・
なんか、はやく何とかしなきゃって義務感が沸いてきてしまう・・・
ああ、やらなきゃいけないことがいっぱいある・・・・・
こんな思いを抱いてる人、俺以外にもいるんじゃない?
Japan Island ゲットした皆さん、ただの土地をもらったからってあせることはない!
自分のペースで気長にやりましょう。気長に・・・
Morissy
2007年06月20日
National Identity
家の前に、日本の旗とドイツの旗を立てた。
日本のSIMでは旗を立てることはまず見かけないが、多国籍のInochi Islandでは住人のほとんどが家の前に国旗を立てている。

皆、自国の国旗に誇りを持っているのだろう。
自国の国旗に屈折した感情を持っているのは、日本人くらいのものだろう。
俺は特に国旗掲揚に特別な感情は持たないが、未だに一部の人は反感を持つのだろう。
敗戦国の屈折した感情。
敗戦国・・・・・
そうだ、Kristinは同じ敗戦国のドイツじゃないか。
以前、Kristinと家でまったりと話をしていたとき、俺たちは同じ敗戦国だから友達だ、と言った言葉を交わしたことがあった。
ドイツ人は国旗にどんな感情を持っているの?
そんなこと聞くわけないが・・・
お隣さんはアメリカ人、近くにあと2軒くらいドイツ人がいる。

その後、前の土地にもどってお隣の Hirorinさんに引越しの挨拶。
ちょっと Iinochi Islandを紹介。

Kristinは大学へ行かなきゃいけないので、今日は早く居なくなってしまった。

多国籍な島でドイツに住むデザインの勉強をしている大学生と付き合っている、日本人のサラリーマン。
SLってほんとおもしれーなぁ・・・・
日本人ってどんな風に思われてるんだろ・・・・
ちょっと考えてみた。
Morissy
日本のSIMでは旗を立てることはまず見かけないが、多国籍のInochi Islandでは住人のほとんどが家の前に国旗を立てている。

皆、自国の国旗に誇りを持っているのだろう。
自国の国旗に屈折した感情を持っているのは、日本人くらいのものだろう。
俺は特に国旗掲揚に特別な感情は持たないが、未だに一部の人は反感を持つのだろう。
敗戦国の屈折した感情。
敗戦国・・・・・
そうだ、Kristinは同じ敗戦国のドイツじゃないか。
以前、Kristinと家でまったりと話をしていたとき、俺たちは同じ敗戦国だから友達だ、と言った言葉を交わしたことがあった。
ドイツ人は国旗にどんな感情を持っているの?
そんなこと聞くわけないが・・・
お隣さんはアメリカ人、近くにあと2軒くらいドイツ人がいる。

その後、前の土地にもどってお隣の Hirorinさんに引越しの挨拶。
ちょっと Iinochi Islandを紹介。

Kristinは大学へ行かなきゃいけないので、今日は早く居なくなってしまった。

多国籍な島でドイツに住むデザインの勉強をしている大学生と付き合っている、日本人のサラリーマン。
SLってほんとおもしれーなぁ・・・・
日本人ってどんな風に思われてるんだろ・・・・
ちょっと考えてみた。
Morissy
2007年06月19日
また引越し
今週には土地レンタル代を払うことができる、
と伝えに Inochi Island の Elvis の元へ。
その話をすると、特別に今日から土地を使わせて
くれるとの事。
ほとんど一週間分が無料!
ありがとう、Elvis!
早速、Kristin と引越し作業。

前と土地の形が違うので、中々家の置き場所が定まらない。
結局、引越しはKristinが主導。
俺ってなんかなさけねぇなぁ・・・

とりあえず、家とBarは設置完了。
でも、意味の分からない問題発生・・・
なぜか、Inochi Island に長い時間いると、ホームセキュリティシステム
とか言うのが発動して、元あった家の場所、MagSL Tokyo2 "shubuyaku"に
強制的にテレポートさせられてしまう。
これかなりうざい。
折角、Kristin と楽しんでいても、いきなり渋谷区。
何なのこれ?
誰か分かる人教えてくださいな。
Morissy
と伝えに Inochi Island の Elvis の元へ。
その話をすると、特別に今日から土地を使わせて
くれるとの事。
ほとんど一週間分が無料!
ありがとう、Elvis!
早速、Kristin と引越し作業。

前と土地の形が違うので、中々家の置き場所が定まらない。
結局、引越しはKristinが主導。
俺ってなんかなさけねぇなぁ・・・

とりあえず、家とBarは設置完了。
でも、意味の分からない問題発生・・・
なぜか、Inochi Island に長い時間いると、ホームセキュリティシステム
とか言うのが発動して、元あった家の場所、MagSL Tokyo2 "shubuyaku"に
強制的にテレポートさせられてしまう。
これかなりうざい。
折角、Kristin と楽しんでいても、いきなり渋谷区。
何なのこれ?
誰か分かる人教えてくださいな。
Morissy